■会社名 | 株式会社 久工業所(Hisa Kougyousyo Co.,Ltd) |
---|---|
■代表者 | 代表取締役 鈴木淳裕 |
■所在地 | 〒971-8184 福島県いわき市泉町黒須野字砂利59番地4 TEL.0246-56-2828 FAX.0246-56-2303/0246-56-2805 |
■設立 | 昭和34年2月23日 |
■資本金 | 5,000万円 |
■取引銀行 | ひまわり信用金庫 小名浜支店 東邦銀行 小名浜支店 常陽銀行 小名浜支店 |
■事業内容 | ・石油及び化学工場・環境施設の配管、製缶、機器据付工事 ・原子力関連工事 ・ボイラ据付及び整備点検工事 ・上・下水道及び空調衛生設備工事 |
■建設業許可 | 福島県知事(一般)第8245号 管工事 機械器具設置工事 鋼構造物工事 消防施設工事 水道施設工事 |
■許可認定 | 旧通産省溶接認定工場 旧通産省認可溶接施行法 28種 文部科学省溶接認定工場 文部科学省認可溶接施行法 27種 いわき市指定給水装置工事事業者認可 第216号 いわき市下水道排水設備工事指定業者 第4号 |
昭和34年2月 | 有限会社久工業所を福島県磐城市隼人42番地に設立 各種プラント工事を請負う |
---|---|
昭和38年3月 | 本社をいわき市小名浜大原字堀米254番地2へ移転 |
昭和44年3月 | 有限会社久工業所を株式会社に組織変更後資本金500万円にする |
昭和48年6月 | 原子力関連工事に進出 |
昭和49年10月 | いわき市泉町黒須野字砂利59番地4に黒須野工場を新設する |
昭和50年12月 | 資本金1,000万円にする |
昭和51年12月 | ステンレス加工専用工場を新設する(200m² ) |
昭和53年8月 | 黒須野工場敷地買増し、計13,209m² となる |
昭和58年12月 | 検査建屋を新設(439m²) |
平成2年8月 | 黒須野工場を増設(2,420m² ) |
平成2年11月 | 本社をいわき市泉町黒須野字砂利59番地4に移転するとともに、本社社屋を新設する |
平成3年5月 | 資本金を2,000万円にする |
平成3年1月 | 第一倉庫新設 |
平成4年5月 | 海洋事業部小名浜営業所を福島県いわき市小名浜字辰巳町45に新設 観光船の就航を開始する |
平成12年4月 | 海洋事業部を別会社として分離設立 |
平成20年10月 | 第二倉庫新設 |
平成28年6月 | 厚生棟改築 |
平成30年3月 | 資本金を5000万円にする |
天井クレーン | 4基 |
---|---|
門型クレーン | 2基 |
開先加工機 | 2台 |
シャーリング | |
サブマシーン大型自動溶接機 | 1台 |
アーク溶接機 | 60台 |
アルゴン溶接機 炭酸ガス半自動溶接機 |
30台 9台 |
プラズマ装置 | 1基 |
主な有資格者 | 溶接関係有資格者 |
---|---|
施工管理技士(管)(土木)(建築) | ボイラ溶接士 |
非破壊検査技術者(PT・UT) | JIS溶接士(アーク・TIG・半自動) |
消防設備士(甲1~3類) | JPI溶接士(E種) |
消防設備点検資格者 | |
ボイラ整備士 | |
ボイラ技士 | |
給水装置工事主任技術者 | |
排水設備工事責任技術者 | |
浄化槽設備士 | |
貯水槽清掃作業監督者 | |
溶接管理技術者 |